鳶職は女性も活躍できる?鳶職人に向いている女性の特徴と働くメリットを解説!

こんにちは。福岡県福岡市を拠点に、足場工事・土工事・コンクリート打設工事を手掛けている株式会社英です。

鳶職人は男性が多いというイメージを持つ方は多いのではないでしょうか。建設業界は圧倒的に男性の割合が多い業界ですが、近年では鳶職人として働く女性が増えています。

今回は、鳶職人に向いている女性の特徴と働くメリットについて詳しく解説します。




■鳶職人は女性でも活躍できる?



結論から言えば、女性でも鳶職人として活躍することができます。鳶職の仕事には、力仕事だけでなく、細かい作業やコミュニケーション能力も求められます。女性は男性に比べて細かい作業やコミュニケーション能力に優れていることが多いため、これらの能力を活かして鳶職で活躍できる可能性があるのです。


建設業は、男性の仕事というイメージが根強く残っています。しかし近年は、鳶職人を目指す女性が増え、現場で活躍しています。女性の鳶職は、男性の職場というイメージを払拭し、建設業の多様化に貢献していると言えるでしょう。また、女性ならではの視点や働き方を活かして、建設現場をより安全で働きやすい環境にしていくことも期待されています。




■鳶職人に向いている女性の特徴は?


女性でも鳶職人として活躍することは十分に可能です。実際、体力や安全意識、コミュニケーション能力を兼ね備えた女性の鳶職人が現場で活躍しているからです。

ただし、鳶職が向いているかどうかは、個人の性格や価値観によっても異なります。体力仕事や危険な作業に抵抗がないかどうか、チームで働くことを楽しめるかどうかなど、自分自身でよく考えることが大切です。


では、どのような女性が鳶職人に向いているのか、特徴について見ていきましょう。



・コミュニケーション能力が高い人

実際に、女性の鳶職人として活躍している人たちは、体力や技術を磨き、男性と対等に働いています。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めています。


鳶職の仕事は、チームで作業することが多いでしょう。安全かつスムーズに作業を進めるためには、コミュニケーションが必要不可欠。仲間と協力し、声をかけながら仕事を進めていくことが大切です。女性は、一般的にコミュニケーション能力が高いと言われており、この点は有利と言えます。



・安全意識の高い人

鳶職の仕事は高所での作業が前提です。そのため、高所恐怖症でないことが必須条件。とはいえ、高いところがまったく怖くないというのも実は問題です。

鳶職人は恐怖心を忘れることなく、高い安全意識を持ち、事故を未然に防ぐことが重要と言えます。女性も安全教育や安全対策を徹底することで、安全に仕事をすることができます。


鳶職は主に高い場所での作業となりますが、重量物を扱うことも多い仕事です。ちょっとした気の緩みが事故につながりかねないため、さまざまなところに注意を払わなければなりません。どんな細かいところにも注意が向き、集中して仕事に取り組める人は鳶職人に適しています。



・.体を動かすのが好きな方

体を動かすことが好きな方は、まさに鳶職人に向いていると言えるでしょう。これまでご紹介してきたように、鳶職はほとんどの仕事において体を動かします。「じっとして仕事を続けるのは苦痛」「体を動かして仕事がしたい」という方は、鳶職を天職だと思うかもしれません。汗を流して一つのものを作り上げた達成感はひとしおです。




■女性が鳶職人として働くメリット



今後は、女性が鳶職人として働くメリットについてご紹介します。



・現場で顔を覚えてもらいやすい

建設業界は、働く女性が少しずつ増えているとはいえ、圧倒的に男性の割合が多いのが現状です。そのため現場にいる女性は、職人さんたちから顔や名前を覚えてもらいやすいというメリットがあります。

鳶職はコミュニケーションが需要です。早く人と打ち解けるためには、まず顔や名前を認識してもらうことがポイント。やはりその点は女性が有利でしょう。

当然ながら仕事に向き合う姿勢も大切なのですが、職人さんたちと打ち解け、可愛がられることが多いのは女性の職人ならではかもしれません。



・手に職を身につけ、将来にわたって安定した収入を得ることができる

鳶職人は、建設業界の中でも高収入を得ることができる職種です。経験を積み、資格を取得することで収入は更にアップします。将来性がある仕事なので、安定して収入を得ることができます。女性が多い職場の一つである事務職と比べても、鳶職の方が稼げる職種だと言えるでしょう。

また残業が少なく、定時で帰宅できるため、ワークライフバランスを保ちやすいのも魅力です。夕方以降は、自分のために自由に時間を使うことができます。



・体力や健康状態の向上

体力や健康状態の向上というメリットもあります。

女性が多い職場では、人間関係が難しいと感じる人が少なくありません。人との付き合い方に悩み、ストレスを抱えるのは避けたいところですよね。

職人の世界は、基本的にサバサバとした心地よい人間関係です。対人関係でのストレスは大きく減ることが期待できます。


また鳶職人の仕事は、高い場所での作業や重いものを運ぶなど、体力を消耗するものです。しかしながら、それは毎日のトレーニングになるということでもあります。女性は身体の構造上、男性に比べて筋力が劣るというデメリットがありますが、それを補うために日々努力することで、体力や筋力は確実に向上します。体を動かすことはストレス発散にもなり、心の身体の健康維持にもつながるでしょう。



・産休・育休からの復帰が可能

産休・育休からの復帰が望めるのもメリットの一つです。

建設業界は深刻な人手不足問題を抱えています。国土交通省による建設業を巡る現状と課題の就業者数の推移を見ると、平成9年は685万人、平成22年は504万人、令和4年は479万人というように建設業就業者数は右肩下がりに減少しています。

世代別で見ると建設業の3割以上が55歳以上、29歳以下は1割です。若い世代の建設業離れ、高齢化の進行が深刻です。むしろ今後更に人手不足が進むことが懸念されているため、産休・育休からの復帰は十分可能だと言えるのです。


ただし個人差はありますが、産後は妊娠前と同じくらい体力が回復するまでにある程度の時間がかかります。産後の疲れを抱えている状態で仕事復帰をしてしまうと注意力散漫になり、事故のリスクが高まります。仕事復帰の時期については、自分の体調を考え、家族ともよく相談しましょう。


参考:国土交通省 建設業を巡る現状と課題

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001610913.pdf




■英では建設業界で働きたい女性を募集中です!

株式会社英では、鳶職人・土工事スタッフを募集しています。未経験者大歓迎です。「まったくの未経験だけど本当に大丈夫かな?」という方もご安心ください。英ではベテランから若手まで、幅広い年代のスタッフが活躍中です。10代1人、20代5人、30代3人、40代3人、50代2人というバランスのとれたチームで、互いに協力しながら仕事をしています。

教育体制が整っているため、現場でわからないことがあってもすぐにサポートが受けられ、スムーズに成長できるのが魅力です。残業はほぼありません。資格取得支援をはじめとする福利厚生も充実していて、働きやすい環境が整っています。

興味がある方はぜひ一度、株式会社英までお問い合わせください。